ドラフト特集
- 2014.10.21
- 第9回 大学生 ドラフト特集 野手編 「江越、中村など長打力があり、身体能力が高い野手に注目!」
- 今年の大学生野手は将来的に打てる野手が多くなりそうな選手が集まっており、見応えのある世代といえる。指名候補に挙がりそうな選手に迫っていきたい。
- 2014.10.21
- 第8回 大学生 ドラフト特集 投手編 「1年目から活躍出来るのは?ドラフト候補に挙がる逸材をピックアップ!」
- 今年の大学生投手は不調と怪我で、力を発揮できていない投手が多い。だが彼らはポテンシャルを最大限に発揮すればプロの舞台でも活躍出来る選手たちなので、長い目で見ていきたい。
- 2013.11.02
- 第7回 【先取り!2014年ドラフト候補特集】大学生、社会人、独立リーグの有望選手をピックアップ!
- 大学生は上位候補と上げられる投手が多い。まずその候補になりそうなのが有原 航平(早稲田大)と島袋 洋奨(中央大)の2人だろう。
- 2013.10.23
- 第6回 高校生の即戦力化は進んでいるか ―高卒ルーキーが3年以内に活躍する可能性10.87%―
- 近年は、プロ入り後すぐに活躍する選手も多いことから、「高校生の即戦力化が進んでいる」といった声がよく聞かれる。実際には、高卒でプロ入りした選手はどのぐらいの成績を残しているのだろうか。
- 2012.11.14
- 第5回 先取り!2013年ドラフト候補特集(大学生編)
- 来年の大学生は東都、六大学ではなく、地方大学の投手が目玉になる珍しい年だ。大学生の右投手では大瀬良 大地(九州共立大学)が筆頭だろう。
- 2012.10.26
- 第4回 【総括】2012年ドラフト指名を振り返る
- 25日17時より行われたプロ野球ドラフト会議。19時半頃、12球団の本指名の選択が終了した。 今年指名された83名が、これから各球団と交渉に入る。ドラフト全体のを振りかえってみたい。
- 2012.10.24
- 第3回 審判の目からみた今年のドラフト候補
- グラウンド上で、選手に最も近いのが審判。間近で見られるからこそ、見えてくるものは違う。今回は大学野球リーグで審判をやられている方から今年のドラフト候補にあがる選手の評価を語っていただきました。
- 2012.10.18
- 第2回 直前!2012年ドラフト候補特集(大学生・野手編)
- 続いて野手である。まずドラフト上位候補。私は3位以内に入る選手を上位候補と位置付けているが、杉山翔大(早稲田大)、白崎浩之(駒澤大)、伏見寅威(東海大)の3人だ。
- 2012.10.17
- 第1回 直前!2012年ドラフト候補特集(大学生・投手編)
- 今年の目玉・東浜巨(亜細亜大)がプロ志望届提出をした。今年は右投手、左投手共に24人以内に入る可能性がある大学生投手が多いのが特徴的である。果たしてこの中から指名がかかるのは誰だ!?